HP
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
まだ お天気チェックしてないけど 外は曇って いいかんじ^^
まぁ 晴れても曇っても いい感じなんですけどね。 いい感じじゃ~ん って思っちゃうだけで 頭も身体も軽く成っちゃうんだよね。 腰 いま ちょこっと 重いんだけど これも いい感じじゃ~ん ってw きょうは 公民館で お祭りの打ち合わせ!夜7時からだから まぁ 晩酌行くような かんじぃ? お刺身 持って帰れるかしら・・・ お留守番の猫たちへの ささやかな おみやげね。 曇りかと思ったら なんのことはない 17:00で お店の中は 29℃ 近所の小学生が 塾帰りに 寄っていって 百年後の話 していってくれました が・・・ まぁ その子も ぢぃも 居ない時代じゃん。 ![]() 来ると 毎回これで遊んでいきます。 金属のピンが無数に出てまして 押しつけると 形が現れるという いたって 簡単なもの。 でも なんか 形に残したくなりまする^^ よぱ いいうらい よぱ おやす しかないなw のし #
by zitti7
| 2007-09-15 08:01
ニャーニャー騒いでるから おもてだとばっかり思ってた。
でも なんか 何匹も鳴いてる。 家の中で 追いかけてる様子だ。ワンワン もんちゃんが追いかけてる感じ。 4時を回ってるから まぁ 起きてもいいかな。(こんな時 年寄りは いいべな) 起きて階段をドンドンと 音を立てて降りると なんとそこには 猫 そこからが大騒ぎ ネコニャンは逃げ回るわ 出口はないわ ウチの猫は 応援がきたもんだから 余計に追い回すわ ぢぃは 朝から そっち行かないで こっちに出口あるよぉ~~~って誘導するんだが・・・ 行くわけ無いよね なんせ パニくってるんだし。 ネコニャンは 入ってきたところ通り越して 店の方へ逃走謀りだした。 ともしび博士の人形の 後ろの窓の網戸に しがみつき 必死! あちゃ~~~~~ あれ 壊れたら 莫大な損害だしぃ~~~~ ぢぃ おもわず 叫びました。「やめてぇ~~~~~~~。」 なんか 殺されそうな 雰囲気の声だったと思う。 ご近所サン 起きてくるんじゃないかしらと言うような声・・・ 網戸 ゆっくりと開けて 刺激しないように 「おんもでてね。」と 優しく声かけながら やっと 出て行ってくれて。 でも 皿一枚の被害。>< あさっぱらから 大騒ぎ。 ご近所サン いつも迷惑かけてばっかりのヂッチですが 許してね としか 言いようがないです。 レオ澤木 個展案内 トップページに載せました。 行ける人 よろしくです。 なんだか 寸法おかしいですが これから ゆっくりと 直していきたいと思いますので ご了承ください。 まぁ なんでも チャレンジ お茶も レンジでチン だしね。 うちは もう少し 寒くなったら 何でも 薪ストーブ~~~~~。 お客様 ウチでコーヒー飲みたいときは ぢぃの分もついでに 淹れてね。 お湯 沸かしておきますので よろしくです。 マイカップ 持参して貰ったりなんかすると なおさら ベリグ~。 売っちゃうかもしれませんが そこのところは 40% 返金しますんで ご勘弁! てなこと言ってる間にも 秋が近づいてきて 枯れ葉の季節。 落ち葉も 集めると 山になりまする。 良寛さんの一句 持ち出すこともないでしょうが 楽しく毎日過ごせるのが 一番ね^^ あぁ 今日も 朝から 騒いでる猫に 感謝! #
by zitti7
| 2007-09-14 07:20
| 猫
こうなると 工房での作業も 苦にならなくなってくる。
ガスバーナー使うと サウナ天国! みんなから 痩せたねと言われるが 適正体重に戻っただけ。 畑のキュウリは もうお終いの時期だろうから 小松菜の種蒔かなくちゃ。 野菜中心の食事のせいもあるのだろう。茄子は今年はあんまり取れなかった。 頂き物の ニガウリは ぢぃには ぴったしの食感だった。 種 取っておいたので 来年は 畑に蒔いてみよう。 猫の動きも 良くなってきた。近所の猫が 徘徊してくる。 その度にワンワンが 応戦。 負けるんだから ほどほどにしとけよ。 ぢぃが応援に行ってばかりいられないんだから・・・ #
by zitti7
| 2007-09-13 08:14
08:00 かべじいが 神社の会計の印鑑を持参
印鑑は 会長が持つように 通帳は会計が持つように 提案してこうして貰った。 お祭り前に いつもこうして 準備金を用意する。 各戸から 奉納金は入ってくるのだが その前にいろいろ入り用になるのは どの団体でも同じ事だと思う。 15日に 区の三役 子供会 若連会 長寿会 社総代が 集まり 取り決めごとをする。 その後 大好きな 酒盛りになるのだが これを神社の人たちは 直会(なおらえ)と呼ぶ。 神ごとには これが付き物なんだそうだw まぁ ぢぃにとっては うれしいことだわね。 そのため 地元の古くからの酒屋さんに ビール1ケース あと これも古くからの魚屋さんに オードブルと カツオの刺身を 当日持ってきて貰いたいと相談する。 なんだかんだと言っても 飲むことが好きだから 会計職やってるようなもんだ。 それから docomoに行き ハズレのパスワードの 再登録。 空いている席を見ると 男の係りと 女性の係りが居るんで 迷わず 女性の方に行き 再登録終了! 帰宅する道順に かべじいの家を入れる。印鑑は すぐ返さないと 忘れたら意味無いのでね。 目白に餌をやっていた。ウチの猫の餌に成らなきゃいいけどw あがって お茶でも と言うことになる。 ついでに冷や麦をゴチになってきた。 ようやく 型の制作が 始まるわけだが 腹空いたので ご飯にする。 夕方 4時過ぎに 昼ご飯。 どれ 食おうっと! 途中 じゃじゃ上田が来て システム手帳のリング取り替え。 本人 気に入って使ってくれてる模様。 リングは やはり 長期使用には向かないと 判明。反省点だな。 その後 抜き型 制作 先ほど完成 抜いてみるべw #
by zitti7
| 2007-09-12 16:17
| 定休日
神社の打ち合わせ・・・
区三役 長寿会 子供会 若連会 社総代が 集まっての会議を いつ開くかから 集う人数 内容まで 店開ける前の 掃除も出来ずに 開店時間。 猫よ お手々 貸してくだちゃい・・・ って 皆 居なくなってるし。 ><; しかし Youtubeはすごい 若い人たちは ようつべと言うらしいが・・・ ダイアナロスと ジョンレノン ただよ・・ 心霊現象 拡大も ちょっと ちゃうのね あぁ じだいは 動きすぎて いいわぁ もっと 動きなさいW と 思うのは 勝手だよねぇ #
by zitti7
| 2007-09-11 11:08
|
ファン申請 |
||